2月がはじまって、もう10日経ってしまいました。
今月出版されるタレント写真集で、気になるタイトルを5冊と少しピックアップしてみます。
乃木坂46 与田祐希3rd写真集『ヨーダ』
乃木坂46の3期生、与田祐希の3冊目の写真集『ヨーダ』(光文社)。撮影は細井幸次郎、2月12日発売。
2月22・23日に開催予定のコンサートでグループを卒業する予定の与田ちゃん。乃木坂メンバーとしては最後の写真集だ。撮影地は、与田ちゃんの好きなウォンバットの故郷であるオーストラリアだそう。
与田ちゃんの2nd写真集を見たときに、現地の人とのコミュニケーションの様子が掲載されているのが面白いと思ったが、今回も紹介文に「人々と触れ合いながら成長していく様子が収められています。」との一文があり、それがとても楽しみ。
与田ちゃんの2冊目の写真集『無口な時間』(光文社)については、2021年にQJwebでレビューを書きました。

大原優乃写真集『√25』
いまやトップグラビアアイドルとなった大原優乃のデビュー15周年を記念した4th写真集『√25』(小学館)が、2月7日に発売された。撮影者は俳優の二階堂ふみ。大原を撮影するのは雑誌『スピリッツ』の企画に続いて2度目だそう。
大原さんは数多くのグラビアに出演し続けているが、見るたびに新しい表情、新しい表現を見つけている。グラビアという舞台で、一人の被写体がずっと新鮮さを保ち続けるのはすごいことだ。それを成し続けられるからこその、トップなのだろうと思う。
そして、今回は二階堂ふみとのタッグ。手に取る前から気持ちが高揚する。
須田亜香里写真集 pluie
大原優乃と同じくデビュー15周年を迎えた須田亜香里の年ぶりの写真集『pluie』(講談社)。撮影は三宮幹史、2月19日発売予定。
2023年発売の須田亜香里フォトエッセイ『がんこ』(扶桑社)に、わたしは編集協力で参加させていただきました。第一子出産前の最後の仕事で、思い出深い仕事のひとつです。
そのフォトエッセイでも語られていた、ファッションや自分の見せ方へのこだわりが、写真集のかたちとなって具現化されたかたちで見ることができる集大成的な一冊になっていそう。お仕事の仕方や人生観なども尊敬できる女性なので、ぜひ見ておきたい。
モーニング娘。’25 牧野真莉愛 写真集 『 Maria 24 tuổi 』
モーニング娘。’25メンバーの牧野真莉愛、10冊目のソロ写真集『Maria 24 tuổi 』(ワニブックス)が、2月2日に発売されている。撮影の田畑竜三郎は、ハロプロでは譜久村聖、森戸知沙希、船木結、北川莉央、西田汐里の写真集も撮っている。
『マリア17歳』『真莉愛 二十歳』など、彼女の写真集のタイトルには年齢が入っていることが多い。今回の「24tuổi 」は、撮影地のベトナム語で「24歳」の意味。
那蘭のどか 忘れたくない
アイドルグループ・iLiFE!のメンバーで、元ZOCの「鎮目のどか」から改名して活動している「那蘭のどか」の1st写真集『忘れたくない』(講談社)。撮影は佐内正史で、2月6日に発売されている。
那蘭は現在19歳だが、この写真集のプロジェクトは彼女が17歳の頃から進められていたとのこと。それだけ時間を費やして作られた写真集は、ぜひ見てみたい。表紙の雰囲気も好き。
【お仕事】Peel the Apple 浅原凜1st写真集『凜』
アイドルグループ「Peel the Apple」の2代目リーダーに就任したばかりの、浅原凜の初写真集『凜』(扶桑社)。2月12日発売で、撮影は藤本和典。
浅原さんはこの写真集が初めてのグラビアで、初水着、初ランジェリー、さらなる大胆カットにも挑戦しているのが驚き。フィルムカメラで撮影されたカットなど、盛りだくさんの内容になっている。
わたしは、収録されているインタビューを書かせてもらいました。
24年にはメンバーの卒業、今年は新メンバー加入、そしてリーダーを任されるなど、怒涛の数ヶ月を過ごしている浅原さん。彼女がいまソロ写真集を出すことにした胸の内や、メンバー、グループへの思いなどをたっぷりと聞いています。手に取ってもらえると嬉しいです。
おわりに
他にも今月は、俳優の井桁弘恵、森香澄、志田音々、モデルの野崎萌香などの気になる写真集が多数発売されている/されるので、可能な限りチェックしていきたいところ。
また来月も、気になる写真集ピックアップしてみようと思います。では。
コメント